アサヤの求める人材像について、私達なりの考えをまとめてみました。
簡単に達成できることばかりではありませんが、それでも行動指針として心に留め、
少しでも高いレベルを目指して日々努力する、そんな集団でありたいと考えています。
お客様の役に立つ
- お客様は会社存続の大前提。給与はお客様から出ている。
- お客様に興味を持ち、好きになり、喜ばれる仕事を心がける。
- 簡単にNOを言わない。YESにする方法を柔軟に検討する。
- 対価を受け取るまでが仕事。最後まで抜かりなく仕事をやり遂げる。
仲間から好かれる
- 信頼関係を築く。笑顔で挨拶を交わし、日々会話を重ねる。
- 互いに助け合う。抱え込まずに手を借り、自らも積極的に手を貸す。
- 相手の状況を思いやる。当たり前と思わず、常に感謝を忘れない。
段取りと片付け
- 成果の8割は段取りで決まる。始める前に考え、考えてから始める。
- 物は必要最小限に絞り、定位置を決め、使ったら元に戻す。
- いつ誰に見られても恥ずかしくない、ピカピカの職場を目指す。
改善と成長
- 常に改善点を考える。そのために新しい知識を吸収する。
- 失敗を恐れず挑戦する。上手くいかなかったら元に戻せばいい。
- 後輩を育てる。実演し、説明し、任せてみて、叱り、褒める。
- 先輩に教わる。今は面倒を掛けても、将来借りを返せばいい。