アサヤではたらくひとシリーズNo.19
\アサヤではたらくひとシリーズNo.19/
【小松哲弥/2017年入社/営業1部】
小松哲弥さんは高卒新卒でアサヤに入社。今年でアサヤ9年目の哲弥さんに
今回インタビューさせていただきました。
ーまず入社のきっかけをおしえてください!
「高校生を対象にしている合同企業説明会に参加した時にアサヤのブースに行ったのが1番最初のきっかけです。企業説明を聞き、興味を持ったのでその後改めて会社見学に行きました。入社試験を経て、高卒新卒でアサヤに入社しました。」
ー今年で9年目となるとだいぶ業務には慣れましたか?
「実は入社後始めは営業2部の定置部門に配属になったんです。網の知識をつけるために、越喜来工場(漁網の仕立を専門に行う工場)でも勤務しました。3年前に今所属している営業1部に異動になったのでそこからまた新たに経験を積んでいます。今は漁船だけでなく市役所や病院といった行政やホームセンターに商品を納める時もあります。」
ー最後にアサヤで働いていて“やりがい”を感じる時を教えてください!
「営業2部の時は、漁網の仕立が完成した時に達成感を感じていました。今の部署に来てからは、お客様に「ありがとう」と感謝された時に特にやりがいを感じます!部署や業務の内容が変わってもやりがいや達成感を感じながら仕事に取り組んでいます!」

